今回ご紹介するのは富山市下大久保にある台湾料理「興龍」です。
お得なランチメニューをはじめ、コスパが良くボリューミーで美味しいメニューが沢山あります。

7月の「お楽しみ会」として、事業所のみんなで食べに行ってみました。
やはりセット物のコスパがよく、かなりのボリュームで満足されていたようです。

メニューと実際に食べた料理の画像を掲載しましたのでお店選びの参考にどうぞ。
※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです。詳しくはお店にお問い合わせください。
台湾料理「興龍」の場所・アクセス・営業時間
住所:〒939-2251 富山県富山市下大久保3248−1
電話:076-482-5123
定休日:月曜日
営業時間:昼→11:00~14:30、夜→17:00~22:30
座席:50くらい(テーブル席、座敷、座敷の個室)
駐車場:あり(20台くらい)
※この記事をアップした時点の情報です。詳細はお店にお問い合わせください

駐車場は20台くらいあります。
では興龍のメニューを紹介していきます👇
台湾料理「興龍」のメニュー
ランチ・定食・セット
※メニューと価格はこの記事をアップした時点のものです。

ランチメニューは14時までです。
プラス100円でスープをミニラーメンに変更できます。
ミニラーメンですが、そこそこ量があるので100円でかなりお得です。





ラーメン・麺類



珍しい刀削麺のメニューも充実しています。
チャーハン・ご飯系


一品料理・餃子・おつまみ・スープ・サラダ







実食レビュー
今回のお楽しみ会で実際に食べたメニューをレビューしていきます。

まずはラーメンセット(天津ラーメン+炒飯)です。
フワフワたまごに熱々の餡かけラーメンは想像通りの味でハズレはないと思います。
チャーハンもかなりの量なので満腹になります。

次は五目刀削麺です。
野菜たっぷりの五目餡かけと、モチモチの麺がよく合います。
これだけ野菜が多いと逆にヘルシーな気分になりますね。

叉焼ラーメンです。
懐かしい感じの麺とオーソドックスな醤油スープのラーメンです。
チャーシューが柔らかくて美味しかったです。
単品だと量は少な目かもしれません。

担々ラーメンです。
すりごまの香ばしい風味のピリ辛濃厚なラーメンです。
後から段々辛くなるので油断できません。
スープが美味しいので飲み干してしまいました。

夏季限定の冷麺セットです(ざる中華+中華飯)。
斬新な組み合わせですが結構いけました。
中華飯はご飯が見えないくらい野菜がたっぷりで食べ応えがあります。

こちらも冷麺セットです。(海鮮冷麺+炒飯)
小さいエビとホタテが2個乗ってるだけで海鮮感には乏しい感じでした。
味は一般的な冷やし中華です。
でもチャーハンが付いてれば何でもOKですね。

さて、お次も冷麺セットです。(韓国冷麺+黒豚餃子)
本格的な「正に韓国冷麺」という感じで美味しいです。
餃子も美味しいですが食べ盛りの人々にとってはボリュームが足りないかも。
お腹いっぱいになりたい人は飯系をセットするのがベターです。

こちらは麻婆刀削麺です。
ピリ辛の麻婆豆腐とモチモチの麺がよく合います。
後引く感じの美味しさです。
刀削麺の食感はクセになりますね。

小籠包の様に肉汁が溢れる水餃子です。
けっこうな肉厚の皮で食べ応えがあります。
一人で食べたら満腹になってしまうのでみんなでシェアしましょう。
まとめ:メニューが多すぎて色々食べたくなった

今回は富山市下大久保にある台湾料理「興龍」を紹介しました。
リーズナブルな価格設定ですが、美味しくてお腹いっぱいになれて満足です。
まだまだメニューが沢山あるので何度も通って制覇したくなりました。
一人でもグループでも楽しめるお店でしたよ。
コメント