今回はお楽しみ会のバーベキューをしてきたので紹介します。
場所は富山市舟倉にある猿倉山展望台バーベキューハウスです。
標高345mの猿倉山の「ほぼ山頂」にあるので、非常に眺望がよいバーベキュー場となっています。
バーベキュー広場からさらに階段を登った山頂には「風の城」という展望施設があります。
上の写真だとすぐに登れそうですが結構急な階段で、風の城に着く頃にはゼイゼイ息が上がると思います。
それでは猿倉山展望バーベキューハウスの詳細とお楽しみ会の様子を紹介していきます。
猿倉山展望バーベキューハウスの場所・アクセス・営業時間
住所:〒939-2212 富山県富山市舟倉46
電話:076-468-3333 一般財団法人富山市大沢野健康文化推進財団(ウィンディ)
※電話の受付時間10:00~17:30
営業時間:10:00~16:00
休業日:11月第2月曜~翌4月28日
料金:1サイト3,000円/5時間
予約:予約および予約の取消は前日13:00まで
駐車場:16台(無料)
無料貸し出し器具:鉄板、網、トング、フライ返し、炭バサミ、火消しつぼ
自分で用意するものは食材、炭、皿、箸、飲み物くらいなのでとても楽ですね。
ちなみに炭も『炭(3㎏)/700円(税込)、着火剤/300円(税込)』で販売しています。
少し割高ですが荷物を減らしたいなら全然アリです。
駐車場は広々しています。
向かって左にある建物で受付をします。
向かって右のオレンジの建物は現在使われていません。
トイレは受付の隣にあります。
車いす用(多目的)トイレもあります。
自動販売機は1台だけあります。
次はBBQサイトの詳細を紹介していきます。
猿倉山展望バーベキュー場のサイト
猿倉山には10人用のサイトが6棟、20~25人用のサイトが1棟あります。
👆これが10人用のサイトです。
丸椅子に1名、長椅子に3名という感じですが、少し窮屈になるので実際には最大8名で利用するのが良いでしょう。
カーテンがついているので雨が降ってもしのげます。
👆コンロ部分はこんな感じです。
貸出の鉄板と網を並べて置くことができる大きさです。
👆斜面の上のほうに20~25人用のサイトがあります。
3個の釜戸が並んでいます。
料金は3つ分になるのでご注意ください。
※詳しくは電話でご確認ください
電話:076-468-3333 一般財団法人富山市大沢野健康文化推進財団(ウィンディ)
コンロが設置されていない休憩場もあります。
猿倉山展望バーベキューハウスでお楽しみ会をしました
日時:2023.5.23(火)
開始時は薄曇りでしたが徐々に青空が出てきました。
気温も過ごしやすく、絶好のバーベキュー日和となりました。
参加人数はメンバー8名、スタッフ4名の合計12名です。
スタッフ2名が早めに現地入りして ”火起こし” しました。
炭は9㎏用意しましたが、実際には7㎏くらいで足りていました。
他のメンバーが到着した頃にはすぐに焼き始めることができました。
今回用意したお肉は、豚バラ0.6㎏、牛カルビ0.8㎏、牛サガリ0.8㎏、牛タン0.3㎏、焼き鳥ねぎま20本です。
お肉・野菜の他にもお好み焼きと焼きそばを作りました。
普段できないようなビッグサイズのお好み焼きで、みなさん大変盛り上がっていましたよ。
バーベキューが終わったら後片付けです👇
後片付けのやり方
猿倉山バーベキュー場では👆のような火消し壺を貸してくれるので、使い終わった炭はこの中に入れておけばOKです。
使い終わった金網と鉄板はこちらの水場で洗います。
洗剤と金たわし・スポンジは貸してもらえます。
洗い終わったものは横の石ベンチに置いておけばOKとのことでした。
設備と物品が揃っているので後片付けもスムーズに終わりました。
今回は時間の都合で「風の城」には登りませんでしたが、後日行ってみたので紹介しておきます。
風の城(猿倉山の展望施設)
バーベキュー広場の階段を登っていくと風の城があります。
はじめだけ緩やかな坂ですが、すぐに急な傾斜になります。
階段は約440段らしいので、ある程度の体力は必要だと思います。
※現在山頂のトイレは使えませんので下で済ませてから登ってください。
少し登っただけでもこれだけの見晴らしです。
クマ出没の看板がありました。
クマや野生動物よけの鈴があった方が良さそうです。
だいぶ上まで登ってきました。
ふと振り返ったら神通峡が見えました。
この日は濁ってましたが、いつもはエメラルドグリーンだそうです。
ようやく到着。👆これが風の城です。
風の城の上からの景色です。
想像以上の眺望で登ってきた甲斐がありましたよ。
風の城の近くに休憩所がありました。
どうやら「猿倉社二神宮社」という神社のようです。
天気が良ければ富山湾、能登半島まで見えるそうです。
登ってみる価値はあると思いますよ!
まとめ
今回は猿倉山展望バーベキューハウスで開催したお楽しみ会の様子をお伝えしました。
天候にも恵まれ、綺麗な景色と空気の中で美味しいお肉を存分に楽しめました。
こちらも合わせてご覧ください👇
コメント